一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります
未来への希望と楽しみ、知的好奇心を満たす

第三回
日本唾液ケア研究会
学術集会

2024年11月23日(土曜日)10:00-17:30

お知らせ

2024年 1月8日
特別講演に大阪大学歯学部天野敦雄教授に登壇いただけることが決まりました。
2024年 1月14日
シンポジストの3名が決定しました。
2024年 1月24日
トピックス講演の演者が決まりました。
2024年 6月7日
参加登録・演題登録サイトを開設しました。
ランチョンセミナーがライオン歯科材株式会社の共催で行われることになりました。唾液検査をテーマに取り上げます。
2024年 6月10日 いい唾液の日論文賞と歯科衛生士・栄養士の賞の公募が開始されました。ぜひ、エントリーお願いいたします。
2024年 10月 いい唾液の日、受賞者が決定しました。
2024年 11月11日

第3回日本唾液ケア研究会学術集会ポスター演題テーマ一覧 一覧はこちらから!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

大会長挨拶

                                   日本唾液ケア研究会のテーマは
              「唾液学・唾液検査学の創生による国民の健康増進」

 NPO法人日本唾液ケア研究会とは、口腔の健康から全身の健康を追求するために設立された団体です。私たちは、口腔の健康を唾液が支えていることから、唾液が全身の健康につながることを知っており、国民の健康寿命を延ばすために貢献したいと考えています。

 唾液は外的要因から身体を24時間守る最上位の生物科学的生体因子であり、唾液は全身の状態を反映する鏡とも言えます。しかし、唾液を介した健康維持の重要性はまだまだ周知されていません。国民への啓発や研究の推進が必要です。

 そのために、私たちは「いい唾液の日」を制定し、普及啓発活動に力を入れています。本年もいい唾液の日を記念した表彰を行います(上記写真は第2回いい唾液の日受賞者)。そして、本研究会学術集会を開催し、唾液の健康促進効果を科学的に明らかにし、臨床応用する取り組みを進めることを目指しています。この集会は、医療関係者、企業、行政、大学関係者、市民などが一堂に集まり、お互いに研鑽を積みネットワークを構築する貴重な機会でもあります。

 今年の特別講演では、大阪大学の天野敦雄教授をお招きし、口腔にける唾液の意義を改めて再考したいと思います。また、シンポジウムでは、近年、唾液分泌低下が社会的な問題となっており、検査・診断・治療について、最新の情報を歯学部附属病院での事例と地域歯科医院での事例の報告から患者様にどのように手を差し伸べることができるか議論します。トピックス講演では、昨年、唾液の暴露がアレルギーの低下を招くという論文から、唾液による親から子供への感染をどう考えるべきかを九州大学の古田美智子准教授からレクチャーを頂きます。その他、ランチョンセミナーも参加企業が決まり唾液検査を取り上げます。

 私たちはまだ発足3年目の団体であり、財務状況はまだ安定していません。多くの方々の参加と企業の皆様の熱いご支援が必要です。私たちは唾液学・唾液検査学の進歩と唾液による健康効果の普及に全力を尽くしています。どうか皆様のご協力をお願いいたします。

                            NPO法人日本唾液ケア研究会
                                理事長 槻木 恵一

プログラム

好奇心を刺激する学術集会、
信頼のプログラムで驚きの体験を

10:00-17:30
特別講演
フォーラム
ランチョンセミナー
いい唾液の日 授賞式
シンポジウム
トピックス講演
ポスター発表

18:00-19:30
懇親会
会費2000円、当日受付でお支払いください。
差し入れ大歓迎!
お酒など冷蔵が必要な場合は、大会会場受付でお預かりいたします。

 明日への扉を開く、あなたの参加を登録しよう

ちょこっとプログラム

特別講演
「唾液はお口の守り神」
唾液から全身を診る:身体の新たなメッセンジャー
大阪大学大学院歯学研究科 予防歯科学講座
特任教授 天野 敦雄


シンポジウム
唾液分泌低下の
検査・診断・治療

口腔乾燥症外来における20年間の取り組みとその問題点
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科
口腔診断・情報科学分野
髙木幸則

更年期女性によくみられる口腔の症状とその対応
新潟大学医歯学総合病院
口腔リハビリテーション科
伊藤佳代子

歯科医院での口腔乾燥症への対処の実例
医療法人きたがわ歯科クリニック
北川雅恵

トピックス講演
「乳幼児期での親との食器共有とう蝕の関連性を再考する」
九州大学大学院 歯学研究院
口腔予防医学分野 准教授
古田 美智子
100周年記念館見学
世界で1つ、
驚きの人体の驚異を体験せよ!
人の解剖標本の見学へご招待!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会場

場所
神奈川歯科大学横須賀キャンパス
会場 キャンパスセンター2F多目的室
住所
〒238-8580 神奈川県横須賀市稲岡町82
アクセス
京浜急行線横須賀中央駅徒歩8分
住所
〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇1-23-4
〇〇〇〇ビル5F

お問い合わせはこちら

日本唾液ケア研究会
学術集会事務局
受付時間 10:00〜17:00(土日祝を除く)
238-8580
神奈川県横須賀市稲岡町82-6
jsca@kdu.ac.jp